
第10回こしのくにVenous Forum
開催のお知らせ
登録なしでも当日参加は可能です。
受付で登録していない旨お伝えいただき、ご参加をお願いいたします。
日程・2025年11月2日(日)
◼︎当番幹事
金沢医科大学氷見市民病院 小畑貴司
◼︎当番事務局
金沢循環器病院 上山克史
参加費:医師 5000円/初期研修医 3000円/コメディカル 1000円/
学生(大学院生は除く) 無料(学生証を提示してください)
◆一般演題募集はこちら
◆参加登録はこちら
◆特別講演:つくば血管センター 久米博子先生
◆ハンズオンセミナー
【駐車場について】
できるだけ公共交通を利用されるか、自家用車を乗り合いで来ていただけますようお願いします(駐車料金の補助に関しては当学会からはございません)。
尚、道中、駐車場における事故やトラブルに関しては責任を負いかねますので、ご自身で管理をお願いいたします。
【参加者の皆様へ】
★感染症対策を徹底してください。
a) 受付にて会費をお支払いください
b) 血管診療技師(CVT)認定資格更新用単位の参加証は学会終了後に発行します。
参加:5単位、座長または講演:7単位
CVT更新申請の際は参加者の方は当日発行される参加証を提出
座長・講演者の方は参加証+プログラムを提出
c) 昼食の準備はありません。会場内で持参弁当を食べることは可能です。
ゴミに関しましては、各自で処理をお願いします。
d) 駐車料金の補助はございません。
e) ホテル日航金沢内1階ロビー&3階ホワイエでの飲食は厳禁です。
【演者の先生へ】
a) 一般演題の口演時間は8分、討論は3分です。※時間厳守してください。
b) PC 発表です。
USB メモリーでのデータ持ち込み、もしくは各自のPC 持参での発表に限ら
せていただきます。
① 事務局が用意するPC は、Windows10 です。
プレゼンテーションソフトは、PowerPoint 2021です。
② 動画のある場合、もしくはMacintosh での発表をご希望の場合には、各自の
PC およびAV アダプターを持ち込んでの発表をお願いいたします。
③ 画面共有にしての発表です。
c) PC 受付は発表30 分前に終了してください。
【座長の先生へ】
a) 会場には進行係はおりません。
b) 進行はお任せします。ただし、時間厳守でお願いします。
プログラム
9:15 開場
9:20 当番幹事挨拶 金沢医科大学氷見市民病院 小畑 貴司
9:30 特別講演 座長:小畑 貴司
『骨盤静脈疾患のSVP分類とエコー診断について』
つくば血管センター 久米 博子
10:30 一般演題 座長:西澤 永晃
D-1) ガングリオンによる大腿静脈高度狭窄に対する一手術例
福岡和白病院 血管外科・血管内治療部 手島 英一
D-2) 蜂窩織炎による敗血症性ショックを繰り返した膜性腎症治療中の下肢静
脈瘤の一例
洛和会音羽病院 岡山 洋紀, 他
D-3) 再発性下肢静脈瘤の逆流起源の検討。術前のエコー評価が重要!
金山駅前心臓と血管のクリニック・金子医院 金子 完
D-4) 下肢静脈瘤の治療戦略(GSV 全長焼灼と側枝焼灼)-側枝マッピングについて-
ハルカス川崎クリニック 川崎 寛
D-5) 病院における血栓塞栓症予防の課題と対策
洛和会音羽病院 下肢静脈治療センター 武田 亮二
11:30 共催講演(コヴィディエンジャパン株式会社) 座長:松本 康
『熱くなくても始められる静脈瘤治療 CACの新たな可能性』
富山大学付属病院 第一外科 長尾 兼嗣
~休憩~
12:00-13:15
13:30 教育講演 座長:山村 博
『エコー技師のための下肢深部静脈血栓症のエコー診断の要点』
近畿大学奈良病院 臨床検査部 小谷 敦志
14:30 一般演題 座長:前田 文江
C-1) 能登半島地震仮設住宅での低活動性が示唆された慢性静脈不全症の1 例
― DVT 検診の新たな役割 ―
福井県済生会病院 放射線技術部 坪内 啓正, 他
C-2) 重症鬱滞性皮膚潰瘍を通院で治療している1 例
医療法人見宜堂 梅田血管外科クリニック 井上 由美子, 他
C-3) ネフローゼ症候群における左腎静脈血栓の1 例
金沢医科大学病院 医療技術部放射線技術部門 清水 正生, 他
C-4) 下肢静脈瘤硬化療法フォーム作成法別microbubble 比較 ; Tessari 法vs
Sclero Foam Kit 法
かみいち総合病院 臨床検査科 井上 幸子, 他
C-5) 令和6 年能登半島地震における被災地検査の経験から得た知見と
No Thromboembolism Operation project (NOTOproject)について
公立穴水総合病院 検査部 佐藤 尚美, 他
15:30 協賛メーカープレゼンテーション 司会:小畑 貴司
株式会社ユニタック,株式会社リムフィックス,株式会社インテグラル
15:45 ハンズオンセミナー 主催:こしのくにVenous Forum CVT
講師:澤本剛志(公立松任石川中央病院), 木戸 薫(恵寿総合病院)
16:50 こしのくにVenous Forum会長挨拶 戸島 雅宏
16:55 次期当番幹事挨拶 上山 克史
17:00 閉会宣言 小畑 貴司





